私が《大好きな》温泉へ行ってきました♪
※写真は全て、ネットとYouTubeから引用していますm(_ _)m

🌈ご訪問ありがとうございます🌈
大知令奈(ひとちゃん)です
このブログでは、“本当のあなた”を思い出すキッカケとなるように、スピリチュアルな視点から
心と魂に寄り添うメッセージを綴っています🌿
🔗 最新セッション・お知らせはこちら
https://nijiryuu.com/

1. 十勝岳温泉での出来事
標高1280mにある十勝岳温泉。

露天風呂が最高過ぎるんです✨
お湯は茶褐色で、鉄の匂いがします。
このお湯がまた最高なんです♡

しかも!
だいたい、いつも貸し切り状態🎶
贅沢過ぎる(*^-^*)

目の前に広がるのは、澄んだ空と雲、そして大地。
自然の中にいると、普段抱えている重さや悩みも、少し遠くに感じられます。
たまたま、曇りで太陽の光がさしていなくて。
いつもなら、キラキラと光の粒が見えるのですが、『曇っていても見えるのかな?』と思った。
その時!!
ふっと視界に広がったのは、いつも見える「光の粒」とは少し違ったものでした。

2. 光の粒が教えてくれたこと
それはただのチカチカした光ではなく、ざわつきも、乱れもない。
穏やかで、静かで、調和そのもののように漂う光でした。
その光を見ていると、まるで世界全体が「美しい周波数」に変わっていくような感覚に包まれました。
そしてその瞬間、露天風呂にふわりと風が通り抜けたのです。
その風に触れた途端――
悩みや全てを溶かしてくれるような、私の中を風が通り抜けたような感覚と同時に、私の心から、重たさがふっと消えたのです。
そして、その光を見ていると、「この地球は、美しい星(世界)なんだ」と。
気づけば、その言葉が自然に胸の奥から湧き上がっていたのです。
3. 今までの光と、一致した瞬間
思い返せば、私はこれまでにも何度か光を見せられてきました。
それは、太陽の光がさすところには、必ず存在していて。
「明点」(めいてん)と呼ばれる光の粒です。
明点を考察💡
・量子力学でいう「光子(フォトン)」や「素粒子」のように、気の世界でも「最小のエネルギー単位」として明点があると考えられます。
つまり「気」という流れは、無数の明点の集合体。
人の体・心・意識も、この明点の集合が輝いているときに健やかで、
逆に明点が減少したり、動きが低下すると滞りや病につながる、という考えがあります。
ところが、この十勝岳での体験は違いました。
いつもの明点の動きとは違い、どこか懐かしい感覚があったのです。
初めてのはずなのに、私は、この光を知っている。この周波数を知っている。
そう感じました。
そして、その感覚に浮かんできたのが、**「白薙(はくなぎ)」**という言葉でした。
何かが一致した。そんな感覚があったのです。
4. 白薙 ― 光の風
白薙。
「白」は純粋な光、
「薙」は不要なものをやさしく払いのけること。
白薙とは、光の風。
悩みや重さを無理に消そうとするのではなく、
ただ光の風がふわっと薙ぎ払っていく。
残るのは、美しい世界だけ。
あの時、私が感じた安心は、
まさに「白薙」という周波数そのものでした。

5. 気づき ― 光を選択する自由
この体験を通して私が気づいたこと。
それは、悩みの世界と美しい世界は、どちらも目の前にあるということです。
私たちはいつでも、どちらを選択するかを選べる。
重たい周波数に留まることもできるし、
光に包まれた安心の方を選んでもいい。
そして「光を選ぶ」ことは逃げではなく、
自分を大切にする選択なんだと知りました。
6. あなたへ
これは私自身の体験のシェアです。
でも、もし今あなたが悩みの中にいるなら――
あなたも、光を感じてみて欲しいです。
あなたのすぐそばにも「白薙」の光は存在しています。
悩みが消えるのを待つ必要はありません。
ただ、光の方を選択してみてほしいのです。
白薙は、そのことをそっと私に気付かせてくれました。

最後までお読みいただきありがとうございました。
この出逢いが、あなたの記憶を呼び覚まし目覚めのきっかけとなりますように。
▶︎ 最新情報・セッション詳細・お申込みはこちら
🔗https://nijiryuu.com/
🌟Instagramも更新しています📷
アカウント→ ひとちゃん🌟いろたまセラピー https://www.instagram.com/hitochan.irotamatherapy
🌟YouTubeは音声で瞑想ができます♪ アカウント→いろたまセラピーhttps://www.youtube.com/@irotamatherapy
🌟人生を変える~本当の自分を輝かせる方法~ 📚 https://amzn.asia/d/bep3a7j
今日のメッセージが、あなたの魂に優しく届きますように。
愛と祈りをこめて──
大地令奈 (ひとちゃん)
コメント